【初心者向け】アフィリエイトで役立つWordPressでおすすめのプラグイン6選

ネットビジネスの始め方

WordPressでブログを書く際に忘れてはいけないのが、

プラグインの設定です。

プラグインはWordPressの機能を拡張するので、

あるのとないのでは記事の書きやすさが段違いです。

 

プラグインの設定は早い段階でやっておかないと

後々変更するのが大変なので初心者のうちにやっておきましょう。

 

本記事ではブログ開始直後のうちから設定しておきたいプラグインを紹介します。

All In One SEO Pack

WordPressでキーワードを設定するのに必要になります。

アフィリエイトをするなら上位表示は欠かせないので、

キーワードの設定は必ず必要になります。

プラグイン

サイドバーからAll in One SEOを選択することで設定画面に移ります。

下の方にキーワードの設定があるので必ず有効にしてください。

プラグイン

キーワードを設定する時は、記事投稿画面の下の方にある、キーワード欄に入力します。

複数のキーワードを設定する時は半角カンマで区切ります。

Broken Link Checker

リンク切れがあった場合に知らせてくれるプラグインです。

アフィリエイトしている商品が突然販売停止になることは

よくあることなので、アフィリエイトをするうえでは必須なプラグインです。

このプラグインは有効化するだけで動作します。

Contact Form 7

お問い合わせフォームを簡単に作れるプラグインです。

アフィリエイトは読者から質問を受けることがあるので、

このプラグインで質問を受けれるようにしておくといいでしょう。

プラグイン

設定画面を開くとお問い合わせフォームのタイトルとショートコードが表示されています。

このショートコードをお問い合わせフォームを表示したい記事や固定ページに貼り付けることで、

簡単にお問い合わせフォームを作ることができます↓

質問フォーム

フォームの内容はhtmlベースで編集することができます。

Google XML Sitemaps

Googleにサイトマップを送信するプラグインです。

Googleにサイトマップを送信することでSEOが強くなります。

一度設定すれば良いので最初のうちにしておきましょう。

有効化した後は、SearchConsoleでsitmap.xmlをインデックスすることで、サイトマップがインデックスされます。

Table of Contents Plus

この記事の最初にある感じの目次を生成するプラグインです。

見出しを自動で目次に変換してくれるので、簡単で便利です。

目次を挿入したい箇所にtocのタグを書くだけです。

こんな感じで↓

プラグイン

設定で目次にするタグの条件なども変更できます。

ランキングの順位は目次にしないなど色々工夫できるので、

かなり使いやすいプラグインです。

Auto Post Thumbnail

アイキャッチ画像を自動で設定できるプラグインです。

記事の一番最初の画像がアイキャッチに設定されます。

いちいちアイキャッチを設定する必要がなくなるので便利なプラグインです。

手動でアイキャッチを設定することもできるので、

邪魔になることもありません。

有効化するだけで使用できます。

まとめ

WordPressでブログを書く上で、プラグインは必要不可欠です。

ここで紹介したプラグインはブログでアフィリエイトをやるには、

必須レベルのものばかりなので、すぐにインストールしてくださいね。

このブログが「役に立った!」と思ったらクリックお願いします!

にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネスへ

コメントを残す

CAPTCHA