時間管理できない人がやるべきことを達成する時間を簡単に確保する方法!

時間管理できない人でも管理出来るようになる方法

時間管理ができないと何をするにもあっという間に時間が過ぎて何もやれなくなってる…

ということが多々起こると思います。

これでは本当にやりたいことが何も進みません。

 

ネットビジネスにもこれは当てはまります。

日々の仕事が忙しくて、帰宅後に活動するだけでは十分な時間を確保できない…

時間はそれなりにある気がしていても何故かいつの間にか時間が経っている…

様々な理由で時間が足りなくなっていることがあると思います。

 

本記事では少し考え方を変えるだけで簡単に時間を確保できる方法を紹介します。

時間が管理できない理由

時間管理できない人でも管理出来るようになる方法

まずは時間が管理できない理由を確認しましょう。

極端な話、これの逆を行えば時間管理ができるようになります。

時間が管理できないのは必要ないことをやっているからです。

必要ないこととは↓のようなことです。

必要ないことの例

・無意味な飲み会

・暇潰しの時間

・必要以上の残業

これらは必要ないことの一例に過ぎません。

物事が必要なことかどうかは次章で紹介する方法で分類することができます。

物事の優先度を把握する

必要ないことをやってしまう理由は、優先度を設定していないため、

優先度の高いものよりも必要ないことをやってしまうからです。

 

物事の優先度は↓の図で分類することができます。

優先度を決める

全ての物事は4つの領域のいずれかに分類することができます。

  1. 重要で緊急
  2. 重要だが緊急でない
  3. 緊急だが重要でない
  4. 重要でも緊急でもない

 

緊急なこととは期限が決っている物事です。

重要なこととは仕事の大きな案件やスキルアップの勉強など

良い結果をもたらすために必要な行動などを指します。

 

ネットビジネスで稼ぐために活動するなど

重要なことをより多くやることが、人生で成功するために必要なことが多いです。

ネットビジネスは期限が決まっていないので緊急なことではないですが、

成功すれば収入が増える重要なことなので、第2領域に分類されます。

優先度を決める

この図のように重要なことを優先的に行うことで、

やりたいことや目的を達成する確率を高めることができます。

 

しかし、多くの人は緊急の物事に囚われているため↓のようになっています。

優先度を決める

期限が決っているものを重要度関係なく次から次へと処理しているとこうなっていると思います。

こうなってしまっては重要なことに手が付かないので時間が足りない状態になってしまいます。

今やっていることが重要なのかどうか判断できていない人は

このような状態になっている可能性があるので注意してください。

 

勿論、第4領域はやらないでくださいね。

緊急でも重要でもないこととは暇潰しのような無駄な時間なので。

優先度の設定方法

さて前章で紹介した図ですが、会社の研修などで見たことある人もいるのではないでしょうか?

仕事を上手く進めるために緊急かつ重要な第1領域を終わらした後、

2か3の領域(どちらかは教える人によって変わると思います。)を優先するようにすれば

上手くいくといった感じで教えられたと思います。

 

まず、3の領域は緊急度が高いだけで重要度が高いわけではありません。

言い換えると必要かどうかわからない領域です。

ここに時間を割くのは無駄です。つまり第2領域を優先するのが正しいです。

 

さて、重要なのはここからです。

今までの話からすると第1領域を優先し次に第2領域を優先することが正しいように思いますが、

これは間違いです。

なぜなら第1領域を優先するということは緊急度で優先度を判断しているからです。

優先度を決める

この図の状態は3を優先したためのなっていると思う人もいるかもしれませんが、

そもそも1を最優先にしていることが間違いなのです。

 

当然1の領域の重要度が高ければそれでもいいですが、実際には2の領域の重要度が高いことが多いです。

つまり最も優先すべき領域は2の領域です。

 

緊急度に関係なくあなたの人生で今最も重要なことを最優先にすることで成功への道が開けます。

何より第1領域は勝手に予定に入っていることが多いです。

対して第2領域はあなたが意識的に予定しないとやることはないです。

 

つまりまず第2領域の予定を決めて空いた時間で第1領域の予定を入れることで、

時間を最大限に有効活用することができます。

 

第3領域はやるだけ無駄なので無視しましょう。

必要なことだけをやれば成功に近づける

第2領域をやれば成功できることがわかったと思います。

時間が管理できないのは緊急の物事に囚われているために

本当に重要なことに時間が割けないことが原因です。

 

無意味な残業(第3領域)をなくすように努力したり、

不必要な飲み会(第3か4領域)には出ずに帰ったり、SNSを見る時間(第4領域)を減らしたりすることで、

重要なことに割ける時間を増やすことが出来ます。

 

意外と問題なのが第1領域がそれなり以上に多いことです。

仕事はしないと生きていけないので第1領域です。

ですがほとんどの人は仕事以外にもやりたいことがあるので、

第2領域を増やしたいと思っているはずです。

 

ですが第1領域は完全になくすことはできません。

しかし、第2領域に注力していくことで第1領域を減らしていくことが出来ます。

ネットビジネスを副業で始めて成功したら会社に行く必要がなくなります。

つまり第2領域をコツコツと続けた結果、

第1領域の仕事がネットビジネスに置き換わり、仕事に割く時間を大幅に減らすこともできるのです。

↓で紹介しているように限られた時間でも第2領域を続けることで成功に近づいていきます。

ネットビジネスの成功方法

ネットビジネスの成功方法は「成功に必要なことをだらだらやる」こと

2018年7月5日

不必要なことを辞めて緊急でないが重要なことを優先することが成功するための時間管理なのです。

このブログが「役に立った!」と思ったらクリックお願いします!

にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネスへ

2 件のコメント

  • Manohiroと申します。
    ブログランキングから訪問させて頂きました。

    非常に、勉強になりました。

    緊急度に関係なく人生で

    今最も重要なことを最優先します。

    不必要なことを辞めて、

    緊急でないが重要なことを優先します。

    ポチ、しました。

    • Manohiroさん

      コメントありがとうございます。
      重要なことを優先するのはわかっていても難しいですが、
      意識するだけでも変わるので頑張ってください。

  • コメントを残す

    CAPTCHA