アフィリエイトを初めたばかりの頃に苦戦することが多いのはキーワードの選び方だと思います。
キーワードを上手く選べないとブログのアクセス数が増えず成果に繋がりません。
よって早い内にキーワードの選び方については覚えておいた方がいいです。
本記事ではキーワードの選び方について重要です3つのポイントについて解説します。
目次
キーワードの基礎知識

キーワードの選び方の前にキーワードとは何かについて確認しておきましょう。
キーワードとはGoogleとかで検索するときに入力する単語です。
アフィリエイトで稼ぐ方法について調べたいときは、
・アフィリエイト
・アフィリエイト 稼ぐ
・アフィリエイト 稼ぐ 方法
・アフィリエイト 稼ぎ方
のような単語で調べると思います。
これらをキーワードと言います。
ブログ記事を書く時に設定するキーワードとは、
どんな単語で検索された時に検索結果に表示したいかを示すものです。
(キーワードを設定すればその単語で検索された時に必ず表示されるというような単純なものではないですが、このようなイメージでOKです。)
また、「アフィリエイト 稼ぐ」など2語以上で構成されるキーワードを複合キーワードと呼びます。
1語キーワードと複合キーワードには↓のような特徴があります。
・検索数が多い
・まとめページのような網羅的なページが上位表示されやすい
・ライバルが多く上位表示が難しい
・1語キーワードに比べて検索数が少ない
・1語キーワードと比べてユーザーの目的が明確
・複合キーワードをピンポイントで解決するページが上位表示しやすい
・複合キーワードよりはライバルが少なく上位表示しやすい
これらの特徴を踏まえたうえで、アフィリエイトで稼ぐためのキーワードの選び方を紹介します。
アフィリエイトで稼ぐためのキーワードの選び方
適切なキーワードを選ぶ理由はより多くのアクセスを集めるためですが、
アクセスを集めるだけでは稼ぐための壁を半分ぐらいしか突破していないのが、
アフィリエイトの難しいところです。
アクセスを集めるのは勿論、その後の展開も考えてキーワードを選ぶ必要があります。
1記事1キーワードを原則とする
キーワードは1記事に1つだけ設定するべきです。
1キーワードとは1語キーワード1つか複合キーワード1つだけ設定するということです。
記事を上位表示するのに重要なことはユーザーの満足度の高い記事を書くことです。
ユーザーの満足度を高めるためには、検索キーワードに答えた記事を書く必要があります。
1つの記事に複数のキーワードを設定すると複数の検索キーワードに答えた記事を書かないといけなくなります。
そういう記事は書きづらく書けたとしても疑問が分散するので、
検索結果で上位表示しづらくなります。
1つのキーワードに徹底的に答える。
これを意識することでなんとなく記事を書くのと比べて格段に上位表示しやすくなります。
検索ボリュームの少ないキーワードを狙う
検索ボリュームとはそのキーワードが1ヶ月の間にどれぐらい検索されるかを示した数値です。
検索ボリュームが多いキーワードはアクセスを大量に集めますが、
ライバルも多いので上位表示するのは難しいです。
初心者がライバルが多いキーワードで上位表示するのは難しいです。
よってライバルが少ないキーワードで記事を書き、
そこで上位表示することで少ないアクセスを確実に集めていくべきです。
最初は検索ボリュームが数十~数百程度のキーワードで記事を書きましょう。
この時注意するべきなのは検索ボリュームが0のキーワードは、
全く検索されていないので、少しは検索ボリュームがある記事で書くべきです。
検索ボリュームについては↓の記事でも詳しく説明しています。
売りたい商品に合った属性のユーザーを集める
アフィリエイトで稼ぐにはただアクセスを集めるだけではいけません。
例えばダイエット商品を売りたいとします。
アクセスを集めるために芸能人のスキャンダル記事を書いたとします。
これでもアクセスを集めることはできますが、商品は売れないでしょう。
なぜなら芸能人のスキャンダル記事を見たい人がダイエット商品に興味があるとは限らないからです。
ダイエット商品を売りたいならダイエットに関係する記事を書かないといけません。
ここで1記事1キーワードの原則が活きてきます。
1キーワードに特化するということは、
そのキーワードについて知りたい人が欲しい答えに特化した記事を書くということです。
そして商品を買うということは、何かの問題を解決することの答えであることが多いです。
ダイエット商品を買いたい人はダイエットで成功したいのです。
例えば、「ダイエット 簡単 運動」で検索した人は、
簡単な運動してもいいからダイエットに成功したい人であると予想できます。
そこでダイエットで成功するための簡単な運動を紹介する書籍などを売れば、成約率が高まります。
アフィリエイトで稼ぐには単純にアクセスを集めるのではなく、
売りたい商品に合った属性のユーザーを集めるのが最も重要なのです。
まとめ
アフィリエイトで稼ぐためのキーワードの選び方について紹介しました。
↓を意識することで初心者であってもアフィリエイトで稼ぐための集客ができます。
・1記事1キーワードを原則とする
・検索ボリュームの少ないキーワードを狙う
・売りたい商品にあった属性のユーザーを集める
これらを満たすことでじわじわとブログのアクセス数が伸びていくはずです。
キーワードを選ぶ時は↓も参考にしてください
コメントを残す