ブログ開始直後の最初の難関は、
アクセスが集まらないことだと思います。
ここでは初心者がブログにアクセスを集める時の
記事の書き方のコツを紹介します。
緊急性の高い記事を書く

緊急性が高く、注目が集まっている話題の記事が既にあなたのブログに書いてあり、
それが上位表示されていれば、アクセスが集まると思いませんか?
「ダイエット」「AKB」など普段からよく検索されているキーワードは、
ライバルが強く上位表示することが難しいです。
しかし、緊急性が高いキーワードは突発的に話題になるので、
話題になった直後は、まだ強いライバルがいません。
ここであなたが記事を書けば、
ライバルがいないので簡単に上位表示され、アクセスが集まります。
トレンドアフィリエイトでは、↓のようなキーワードで狙われることが多いです。
・ドラマ名+俳優名
・話題になった人の名前+プロフィール
・話題の店の名前+評判
・ニュースに関連する単語+場所or画像
トレンドアフィリエイトでなくても、あなたのブログのジャンルに関連するニュースは抑えるといいです。
例えば、新商品が発売されたら、その商品の記事を書きます。
ブログ関連だとGoogleの検索アルゴリズム変更など、
その業界の大きなニュースは、緊急性が高く、突発的な話題なのでライバルが少なく上位表示しやすいです。
すぐに記事にしなければいけないので、時間に縛られるのが欠点ですが、
上手く当てれば大きくアクセスを稼ぐことができるので、積極的に狙いたいですね。
未来に話題になる記事を仕込む
四季に関係するイベントやスポーツは、時期が決まっているので、必ず検索されます。
クリスマスだったら11月~12月は検索数が多くなります。
クリスマスレベルだと流石にライバルが多いでしょうけど、
季節のスポーツだったり、地域のお祭りなど、
時期が決まっている&その時に検索数が増えるキーワードは沢山あります。
これらは数ヶ月前から記事を書いておけるので、
事前に準備ができるうえに、十分な数の記事を用意できるのが魅力です。
さらに時間にも縛られないので、トレンド的な記事を書く時間が取れない人にも向いています。
成果が出るのは狙った時期が来た時なので、その分結果が出るのが遅くなりますが、
初心者でも比較的書きやすいのが強みです。
・四季のスポーツ(スキーや水泳など)
・四季のイベント(クリスマスやお祭りなど)
・定期で開催されるイベント(展示会やスポーツの試合など)
定期的に話題になる記事を書く
これは上記2つのいいところどりをした戦法です。
緊急性の高い話題はすぐに記事を書けないと、アクセスを集められないという欠点があり、
未来の話題は、その時期になるまでアクセスが集まらないという欠点があります。
これらの欠点を補ったのが、定期的に話題になる記事を書くことです。
↓がキーワードの例です。
・アニメやドラマ、毎週放送される番組など
・雑誌や漫画など定期的に発売される商品
・スポーツの試合など比較的短いスパンで起こるイベント
これらは起きることが予想できるので、事前に記事を仕込んだり、
予め時間を確保しておいて、すぐに記事にすることが可能です。
初心者でも比較的狙いやすいキーワードなのが強みですが、
ライバルも比較的多いので、上手く記事にできないとアクセスが集まらないのが欠点です。
また、特に見どころがなかった場合、わざわざ検索されないということも考えられるので、
意外とアタリハズレが激しい戦法だったりもします。
まとめ
ブログ開始直後は、まずアクセスを集めたいということで、
初心者が狙うべきキーワードを紹介しました。
ある程度アクセスが集まるようになったら定期的にアクセスされる記事を書く必要があります。
まずは、瞬間的にでもいいのでアクセスを集め、
その後定期的にアクセスが集まるように記事を書いていきましょう。
コメントを残す